前の10件 | -
鳥のニラレバ炒め [安くて簡単な食事]
今日のお昼ごはんは、鳥のニラレバ炒めです。
ちょっと貧血気味な時にはレバーがいいですよね★⌒(@^-゜@)v
今日は何事もやる気が無く・・・ダラダラとしてしまっていたのですが、
もしかして私、貧血かな?と思い《何か食べなくては!!!》
と、急に立ち上がりましたwちょうど昨日スーパーで鳥のレバーとニラを買っていたので良かったです。
本日の料理も超簡単ですw

~鳥のニラレバ炒め~
①レバーとニラを適当に切ります。←適当かーーー!!(;゚△゚)ツ☆
②レバーはボールに入れて水洗いします。(血抜き)
③油でレバーを炒めてみりんと酒を少々加えます。
④火が通ってきたらニラを加えます。
それから・・・砂糖と醤油だったかなぁ?と思ったのですが、
そうだ!冷蔵庫の中にエバラのすき焼きのたれがある!と思い出して、
⑤すき焼きのたれを入れてみる。

完成です!!
ニラがしんなりしてる方が好きなので、写真の状態から、更によく炒めました。
たれが見事に大当たり♪
砂糖と醤油で味見をしながら・・・ではなくて、
一発で味が決まりますね!
さすが市販のたれはすごい(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
そういえば・・・牛丼作った時にもすき焼きのたれにお世話になりました。
①牛肉と玉ねぎを炒めて・・・たれかけたら出来上がり!!
です。
ニラレバは食べ切れなかったので、今日の晩ご飯前のおつまみにします。
そうそう!今日の晩ご飯は張り切って「手作り餃子にする!」と断言してしまったので、
頑張らねば~~~(。>0<。)
レバーで血の気を取り戻したのでがんばりますww

ポジティブ日記ランキングへ
ちょっと貧血気味な時にはレバーがいいですよね★⌒(@^-゜@)v
今日は何事もやる気が無く・・・ダラダラとしてしまっていたのですが、
もしかして私、貧血かな?と思い《何か食べなくては!!!》
と、急に立ち上がりましたwちょうど昨日スーパーで鳥のレバーとニラを買っていたので良かったです。
本日の料理も超簡単ですw
~鳥のニラレバ炒め~
①レバーとニラを適当に切ります。←適当かーーー!!(;゚△゚)ツ☆
②レバーはボールに入れて水洗いします。(血抜き)
③油でレバーを炒めてみりんと酒を少々加えます。
④火が通ってきたらニラを加えます。
それから・・・砂糖と醤油だったかなぁ?と思ったのですが、
そうだ!冷蔵庫の中にエバラのすき焼きのたれがある!と思い出して、
⑤すき焼きのたれを入れてみる。
完成です!!
ニラがしんなりしてる方が好きなので、写真の状態から、更によく炒めました。
たれが見事に大当たり♪
砂糖と醤油で味見をしながら・・・ではなくて、
一発で味が決まりますね!
さすが市販のたれはすごい(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
そういえば・・・牛丼作った時にもすき焼きのたれにお世話になりました。
①牛肉と玉ねぎを炒めて・・・たれかけたら出来上がり!!
です。
ニラレバは食べ切れなかったので、今日の晩ご飯前のおつまみにします。
そうそう!今日の晩ご飯は張り切って「手作り餃子にする!」と断言してしまったので、
頑張らねば~~~(。>0<。)
レバーで血の気を取り戻したのでがんばりますww
ポジティブ日記ランキングへ
タグ:レバー
18歳の愛娘ぴぃちゃん社会人になる! [18歳の愛娘☆ぴぃちゃん☆]
うちの長女ぴぃちゃんは、今年3月に高校を卒業して今は
憧れていた職業に就職しました!
大学に通うお友達より少し早めの社会人です。
正直、大学費用が助かりました。親孝行な娘です(*^^*)
今は職場の寮に入っているので家にはいません。
さみしぃ~~~(ノ◇≦。)
月に2・3回家に帰って来ますが、地元のお友達と遊ぶのも忙しいらしく、
あまりママと遊んでくれませんが(゚ーÅ)こないだの母の日には、
夏のサンダルと私の大好きなクリィミーマミ(昔の魔法少女アニメ)のフィギュアを
プレゼントしてくれましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

いつもクリマミのフィギュアを見ながらぴぃちゃんの事を想いますw
妹のゆうゆとはいつもケンカばかりしていました。
ぴぃちゃんは私より厳しいくらいゆうゆ(妹)に怒るし、
ゆうゆの方は生意気な事を言ったりするんですよね(;^_^A
でも二人とも絵を描くことが大好きなので、
一緒に絵を描いている時は仲良くしていました。

ぴぃちゃん作(カードキャプターさくら)

ゆうゆ作(アイドル歌手?)
ゆうゆはぴぃちゃんが家を出るのを少し楽しみにしていたみたいですが、
(パパとママを独り占めできるψ(`∇´)ψ←悪い顔w
と思っていたらしいw)
いざぴぃちゃんが家を出ると、『おねぇちゃん元気にしているかな?・・・』と
寂しくなったりしているみたいです。
おすし屋さんに行ったら、おねぇちゃんがよく食べていたサラダ巻きを見て
『おねぇちゃん思い出すわ~~』と言っていましたw
ぴぃちゃんも、家を出てからゆうゆに少し優しくなりました。
絵の描き方を教えてくれたり、『バレーボール、続けてがんばるんだよ!』って
励ましてくれたりします。
やさしいお姉ちゃんになってきました。
この姉妹は・・・ちょっと距離を置いたほうが仲良くなれるタイプだね。。。
二人とも大人になっても仲良しの姉妹でいて欲しいと願います('-'*)

憧れていた職業に就職しました!
大学に通うお友達より少し早めの社会人です。
正直、大学費用が助かりました。親孝行な娘です(*^^*)
今は職場の寮に入っているので家にはいません。
さみしぃ~~~(ノ◇≦。)
月に2・3回家に帰って来ますが、地元のお友達と遊ぶのも忙しいらしく、
あまりママと遊んでくれませんが(゚ーÅ)こないだの母の日には、
夏のサンダルと私の大好きなクリィミーマミ(昔の魔法少女アニメ)のフィギュアを
プレゼントしてくれましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
いつもクリマミのフィギュアを見ながらぴぃちゃんの事を想いますw
妹のゆうゆとはいつもケンカばかりしていました。
ぴぃちゃんは私より厳しいくらいゆうゆ(妹)に怒るし、
ゆうゆの方は生意気な事を言ったりするんですよね(;^_^A
でも二人とも絵を描くことが大好きなので、
一緒に絵を描いている時は仲良くしていました。
ぴぃちゃん作(カードキャプターさくら)
ゆうゆ作(アイドル歌手?)
ゆうゆはぴぃちゃんが家を出るのを少し楽しみにしていたみたいですが、
(パパとママを独り占めできるψ(`∇´)ψ←悪い顔w
と思っていたらしいw)
いざぴぃちゃんが家を出ると、『おねぇちゃん元気にしているかな?・・・』と
寂しくなったりしているみたいです。
おすし屋さんに行ったら、おねぇちゃんがよく食べていたサラダ巻きを見て
『おねぇちゃん思い出すわ~~』と言っていましたw
ぴぃちゃんも、家を出てからゆうゆに少し優しくなりました。
絵の描き方を教えてくれたり、『バレーボール、続けてがんばるんだよ!』って
励ましてくれたりします。
やさしいお姉ちゃんになってきました。
この姉妹は・・・ちょっと距離を置いたほうが仲良くなれるタイプだね。。。
二人とも大人になっても仲良しの姉妹でいて欲しいと願います('-'*)
タグ:クリィミーマミ
親子で楽しむ小学生バレーボールの練習方法☆ [小5の愛娘 ☆ゆうゆ☆]
親子で楽しむバレーボールの練習方法
javascript:;
娘とよく、近くの公園にバレーボールの練習に行きます。
私達が2人でやっているお気に入りの練習方法をちょこっと紹介しますね。
利点①ママと練習できることをとても喜んでくれます。
②親子なので好きなことが言えて上達します。
(親バカなほど褒める事とダメだしのMIXですw)
③チームとの練習の時、自主練習をしていると自信が付く。
④☆親子の絆もたっぷり深まりますよ(^-^)v
※まずは、体をほぐしましょう!
筋だけでも伸ばしておかないと、大人の方は特にグネッ!とかグキッ!とかなるので
気を付けましょう(^▽^;)
※クラブや学校で実際使っているボールを用意して練習することをお勧めします。
やわらかいボールでも良いのですが、風に左右されたり方向をコントロールしにくかったりします。
~ステップの練習~(レシーブ)
①私が娘の前後左右にボールを投げます。
②娘はステップを踏んでボールの中央に体がくるようにしてレシーブで返します。
(レシーブが難しかったらボールをキャッチでもOKです。)
レシーブは練習すれば誰でも出来るようになりますが、
試合でよく見るミスは、変な所にボールが飛んでいったり自分の目の前でボールが落ちてしまったりしています。
とにかくボールの落ちるところを予想して、その場所にベストな状態(体の中心でボールを受けれる状態)でボールに追い着くことが大事です。
体が曲がった状態でレシーブをしても思った場所ににボールは飛んでいってくれません。
わざとちょっとずらした場所にボールを投げて、ステップの練習をしましょう。
~壁を使った練習~(バックライトからアタック)
①壁の手前(セッターの位置)に私が立ち、バックライト側の娘にボールを軽く投げます。
②娘はレシーブ(アンダー)でセッター(私)のやりやすい位置に返します。
③私がトスを上げます。
④娘がジャンプして壁に向かってアタックをします。
娘はバックライトの担当なので、レシーブのコントロールが必要です。
相手からのサーブやアタックをうまくコントロールしてセッターにボールを届けるのが主な役割です。
セッターの仲間がトスしやすいように、ボールのスピードを殺して高く上げてあげます。
いつも仲間への思いやりを意識させて練習しています。
まだまだアタックは上手くありませんが、6年生になったらアタッカーになりそうなので練習しています。
この練習はボールもそんなに遠くへは飛んで行かないのでちょっとした壁さえあれば、気軽に練習できます。
他にも一緒に練習していると色んな練習方法が浮かびます。
コーチになった気分で、楽しいですよ♪
練習の時は、お茶ではなくアクエリアスなどのスポーツドリンクを持って行き、テンションを上げていますw
javascript:;
娘とよく、近くの公園にバレーボールの練習に行きます。
私達が2人でやっているお気に入りの練習方法をちょこっと紹介しますね。
利点①ママと練習できることをとても喜んでくれます。
②親子なので好きなことが言えて上達します。
(親バカなほど褒める事とダメだしのMIXですw)
③チームとの練習の時、自主練習をしていると自信が付く。
④☆親子の絆もたっぷり深まりますよ(^-^)v
※まずは、体をほぐしましょう!
筋だけでも伸ばしておかないと、大人の方は特にグネッ!とかグキッ!とかなるので
気を付けましょう(^▽^;)
※クラブや学校で実際使っているボールを用意して練習することをお勧めします。
やわらかいボールでも良いのですが、風に左右されたり方向をコントロールしにくかったりします。
~ステップの練習~(レシーブ)
①私が娘の前後左右にボールを投げます。
②娘はステップを踏んでボールの中央に体がくるようにしてレシーブで返します。
(レシーブが難しかったらボールをキャッチでもOKです。)
レシーブは練習すれば誰でも出来るようになりますが、
試合でよく見るミスは、変な所にボールが飛んでいったり自分の目の前でボールが落ちてしまったりしています。
とにかくボールの落ちるところを予想して、その場所にベストな状態(体の中心でボールを受けれる状態)でボールに追い着くことが大事です。
体が曲がった状態でレシーブをしても思った場所ににボールは飛んでいってくれません。
わざとちょっとずらした場所にボールを投げて、ステップの練習をしましょう。
~壁を使った練習~(バックライトからアタック)
①壁の手前(セッターの位置)に私が立ち、バックライト側の娘にボールを軽く投げます。
②娘はレシーブ(アンダー)でセッター(私)のやりやすい位置に返します。
③私がトスを上げます。
④娘がジャンプして壁に向かってアタックをします。
娘はバックライトの担当なので、レシーブのコントロールが必要です。
相手からのサーブやアタックをうまくコントロールしてセッターにボールを届けるのが主な役割です。
セッターの仲間がトスしやすいように、ボールのスピードを殺して高く上げてあげます。
いつも仲間への思いやりを意識させて練習しています。
まだまだアタックは上手くありませんが、6年生になったらアタッカーになりそうなので練習しています。
この練習はボールもそんなに遠くへは飛んで行かないのでちょっとした壁さえあれば、気軽に練習できます。
他にも一緒に練習していると色んな練習方法が浮かびます。
コーチになった気分で、楽しいですよ♪
練習の時は、お茶ではなくアクエリアスなどのスポーツドリンクを持って行き、テンションを上げていますw
タグ:小学生バレーボール
蛯原友里(エビちゃん)&ILMARI待望の赤ちゃん!妊娠おめでとう! [ニュース・芸能]
エビちゃん妊娠
おめでとうございます!!!(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
エビちゃんが結婚してから約5年目。
不妊治療をしていたみたいですが、本当に良かった!!
エビちゃんのブログで
「今、こうして赤ちゃんと繋がっていられることに深く感動し、喜びと幸せな気持ちでいっぱいです」
と心境をつづったそうです。
また、
「沢山の方々に支えられている環境で、お仕事をさせて頂き、心より感謝致しております」
「これからも温かく見守って下さると嬉しいです」
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
お体に気を付けて男の子でも女の子でも、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
エビちゃんの双子の妹・英里さん(35)が昨年8月に女の子を出産しているみたいなので、
歳も近くて良かったですね。
出産予定はいつ頃なのでしょうか?
芸能人は妊娠5ヶ月位にならないと報告しないと聞くので、
早ければ今年中の出産もあるかもしれませんね。
エビちゃんといえば、
マクドナルドのエビフィレオのCMを思い出します。
あの頃はよく買っていましたw
あと・・・
だいぶ前のドラマですが「ぶすの瞳に恋してる」が
家族みんな好きで、毎週欠かさず見ていました。
その時にエビちゃんがモデルの役をしていてとても可愛かったんです。
治さん役の稲垣 吾郎にふられてしまう役だったけど・・
まだまだこれからもモデル活動や、またドラマにも出演してほしいな。
これからも旦那様のリップ(RIP SLYME)のILMARIさんと仲良く幸せになって下さいね。
応援していま~す。
おめでとうございます!!!(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
エビちゃんが結婚してから約5年目。
不妊治療をしていたみたいですが、本当に良かった!!
エビちゃんのブログで
「今、こうして赤ちゃんと繋がっていられることに深く感動し、喜びと幸せな気持ちでいっぱいです」
と心境をつづったそうです。
また、
「沢山の方々に支えられている環境で、お仕事をさせて頂き、心より感謝致しております」
「これからも温かく見守って下さると嬉しいです」
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
お体に気を付けて男の子でも女の子でも、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
エビちゃんの双子の妹・英里さん(35)が昨年8月に女の子を出産しているみたいなので、
歳も近くて良かったですね。
出産予定はいつ頃なのでしょうか?
芸能人は妊娠5ヶ月位にならないと報告しないと聞くので、
早ければ今年中の出産もあるかもしれませんね。
エビちゃんといえば、
マクドナルドのエビフィレオのCMを思い出します。
あの頃はよく買っていましたw
あと・・・
だいぶ前のドラマですが「ぶすの瞳に恋してる」が
家族みんな好きで、毎週欠かさず見ていました。
その時にエビちゃんがモデルの役をしていてとても可愛かったんです。
治さん役の稲垣 吾郎にふられてしまう役だったけど・・
まだまだこれからもモデル活動や、またドラマにも出演してほしいな。
これからも旦那様のリップ(RIP SLYME)のILMARIさんと仲良く幸せになって下さいね。
応援していま~す。
バレーボールの試合 [小5の愛娘 ☆ゆうゆ☆]
先日、小学生のバレーボールの試合がありました!
娘のゆうゆは小5なのでレギュラーではなかったのですが、人数が少ない(10にん)チームなので、
試合に参加することが出来ました(o^∇^o)ノ
やっぱり試合に参加できると嬉しいみたいです。
数ヶ月前までは4年生だったこともあり、ほとんど参加できず、
参加できてもサーブ一本分だけだったり(;^_^A
いつも応援席でした。
でも、応援は誰よりもピカイチ☆d(*^ー゚)b グッ!!
ナイスサーブ!!
チャンスーーー!!
前きたよー!!
落ちついてー!
あきらめないでーーーー!!
まだまだいけるよーーー!!
などなど、大きな声で思いっきり応援していました。
私も何度か応援に行ったのですが、ゆうゆの応援姿を見ていると、
コートの中に入っていなくても、十分試合に参加しているな、
みんなに元気をあげているな。と誇らしく思いました。
さてさて今回の試合ですが、我がチームは予選ギリギリの通過でしたので、
1回戦で負けてしまったそうです(。>0<。)
でも娘は言っていました。
『いつも試合で負ける時は、みんな元気が無くて・・・「弱いから負けてもしょうがない・・・」みたいな雰囲気が嫌だったけど、
今回の負けは気持ち良い負け方だったよ!』
と。
みんながんばったんだね('-'*)
最近コーチも変わって、みんな明るく元気に練習できていたので、
バレーが本当に楽しくなってきたんじゃないかな?と思います。
うちのチームは少人数なこともあり、メンバー全員が仲が良くてバレー意外でもよく遊びに行ったりしています。
やはり親同士の中では、、レギュラーに選ばれた・・選ばれなかった・・
と色んなおもいがどこのチームにもあると思いますが、
うちのチームの子ども達はあまり気にする様子も無く、誰でも応援し、仲良くしています。
スバラシイ事ですよね。
(あ、でもライバル心を持つことも大切かもしれませんが・・・。)
強くなっていくことも大切ですが、仲間を思いやる気持ちが育つ事が
とても嬉しく思います。
また親子で練習しに行きます!!
娘のゆうゆは小5なのでレギュラーではなかったのですが、人数が少ない(10にん)チームなので、
試合に参加することが出来ました(o^∇^o)ノ
やっぱり試合に参加できると嬉しいみたいです。
数ヶ月前までは4年生だったこともあり、ほとんど参加できず、
参加できてもサーブ一本分だけだったり(;^_^A
いつも応援席でした。
でも、応援は誰よりもピカイチ☆d(*^ー゚)b グッ!!
ナイスサーブ!!
チャンスーーー!!
前きたよー!!
落ちついてー!
あきらめないでーーーー!!
まだまだいけるよーーー!!
などなど、大きな声で思いっきり応援していました。
私も何度か応援に行ったのですが、ゆうゆの応援姿を見ていると、
コートの中に入っていなくても、十分試合に参加しているな、
みんなに元気をあげているな。と誇らしく思いました。
さてさて今回の試合ですが、我がチームは予選ギリギリの通過でしたので、
1回戦で負けてしまったそうです(。>0<。)
でも娘は言っていました。
『いつも試合で負ける時は、みんな元気が無くて・・・「弱いから負けてもしょうがない・・・」みたいな雰囲気が嫌だったけど、
今回の負けは気持ち良い負け方だったよ!』
と。
みんながんばったんだね('-'*)
最近コーチも変わって、みんな明るく元気に練習できていたので、
バレーが本当に楽しくなってきたんじゃないかな?と思います。
うちのチームは少人数なこともあり、メンバー全員が仲が良くてバレー意外でもよく遊びに行ったりしています。
やはり親同士の中では、、レギュラーに選ばれた・・選ばれなかった・・
と色んなおもいがどこのチームにもあると思いますが、
うちのチームの子ども達はあまり気にする様子も無く、誰でも応援し、仲良くしています。
スバラシイ事ですよね。
(あ、でもライバル心を持つことも大切かもしれませんが・・・。)
強くなっていくことも大切ですが、仲間を思いやる気持ちが育つ事が
とても嬉しく思います。
また親子で練習しに行きます!!
神田うのちゃん自宅で盗難に遭う!! [ニュース・芸能]
朝のニュースで見てショックを受けました!
神田うのちゃんが雇っていたベビーシッターに自宅でバッグやアクセサリーを盗まれたみたいですね。
今日、都内であったウエディングドレスブランド「シェーナ・ドゥーノ」の新作発表会で、
うのちゃんが「女性自身」で報じられた巨額窃盗被害について話していたみたいです。
私、結構うのちゃんのファンなんです。
私の親友がうのちゃんにすごく似ていて、性格もちょと似た感じですw
さっぱりしていて、自分のやりたい事にまっしぐらなところらへんかな?
会見で『もう乗り越えました』と言ってたみたいだけど、かなりショックだったと思います。
金銭的な問題よりも、人間不信になることが怖いですよね。
ベビーシッターの中でも一番付き合いが長くて一番信頼していた人だったみたいだし、
『全く疑っていなかった人』が自分の物を勝手に盗んでいたら・・・・
想像しただけでも悲しすぎます!
世の中そんな人ばかりではないから・・・
早く元気になってほしいと思います。
うのちゃんの自宅ってどんな感じなんでしょうね。
旦那さんもパチンコ屋さんの経営者で、うのちゃんもデザイナーとかしていて、
超お金持ちでしょうね。
盗まれたエルメスのバッグは約200万円で、盗難総額は3千万円を越していると言われていますが、
そのベビーシッターは盗んだ物をどうしたんだろう!?
自分で持つような人じゃなさそうだし・・オークションとかで売ったのかな?
もう少し詳しくは、[女性自身]に乗ってるのかな?
娘さんも可愛そうに、シッターさんのバッグ中を見ようとしたらすごく怒られて、心に残っているみたいで、
ベビーシッターがやめた時に”自分のせいだ”と自分を責めたそうですよね。
許せませんよね!!
ベビーシッターからの謝罪がまだ無いようですが、感じ悪いですよね。
うのちゃんには早くこんな事件は忘れて、華々しい世界でいっぱい活躍してほしいです。
PS.
そういえば・・・うのちゃんの弟のハマカーンの人、
最近テレビで見ないですね。
どうしているのかな?
またうのちゃんネタを話して欲しいのに・・・w
神田うのちゃんが雇っていたベビーシッターに自宅でバッグやアクセサリーを盗まれたみたいですね。
今日、都内であったウエディングドレスブランド「シェーナ・ドゥーノ」の新作発表会で、
うのちゃんが「女性自身」で報じられた巨額窃盗被害について話していたみたいです。
私、結構うのちゃんのファンなんです。
私の親友がうのちゃんにすごく似ていて、性格もちょと似た感じですw
さっぱりしていて、自分のやりたい事にまっしぐらなところらへんかな?
会見で『もう乗り越えました』と言ってたみたいだけど、かなりショックだったと思います。
金銭的な問題よりも、人間不信になることが怖いですよね。
ベビーシッターの中でも一番付き合いが長くて一番信頼していた人だったみたいだし、
『全く疑っていなかった人』が自分の物を勝手に盗んでいたら・・・・
想像しただけでも悲しすぎます!
世の中そんな人ばかりではないから・・・
早く元気になってほしいと思います。
うのちゃんの自宅ってどんな感じなんでしょうね。
旦那さんもパチンコ屋さんの経営者で、うのちゃんもデザイナーとかしていて、
超お金持ちでしょうね。
盗まれたエルメスのバッグは約200万円で、盗難総額は3千万円を越していると言われていますが、
そのベビーシッターは盗んだ物をどうしたんだろう!?
自分で持つような人じゃなさそうだし・・オークションとかで売ったのかな?
もう少し詳しくは、[女性自身]に乗ってるのかな?
娘さんも可愛そうに、シッターさんのバッグ中を見ようとしたらすごく怒られて、心に残っているみたいで、
ベビーシッターがやめた時に”自分のせいだ”と自分を責めたそうですよね。
許せませんよね!!
ベビーシッターからの謝罪がまだ無いようですが、感じ悪いですよね。
うのちゃんには早くこんな事件は忘れて、華々しい世界でいっぱい活躍してほしいです。
PS.
そういえば・・・うのちゃんの弟のハマカーンの人、
最近テレビで見ないですね。
どうしているのかな?
またうのちゃんネタを話して欲しいのに・・・w
業務スーパー [安くて簡単な食事]
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
昨日は主人と二人で業務スーパーに行ってきました~![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
業務スーパーへは1ヶ月に2・3回定期的に行ってます。
昨日の目的は、唐揚げする為の鶏肉です。
ブラジル産の鳥もも肉で、冷凍ものです。
2キロで798円!!グラム40円位の計算です。(税抜き)
美味しいですよ♪
その他、業務スーパーにはお勧めの商品がいっぱいあります。
野菜がやお肉が置いている店舗と置いていない店舗がありますが、
置いている店舗を愛用しています。
昨日買った商品は、
ブラジル産鳥もも肉(2キロ) 798円
から揚げ粉(1キロ) 285円
お好み焼き粉(1キロ) 198円
たこ焼き粉(1キロ) 275円
いか天かす(1キロ) 497円
干し海老(50g) 135円
キャベツ1玉 190円
徳用きざみねぎ(90g) 78円
食品用ラップ(30cm×100m) 188円
等々です。
いか天かすの袋は巨大で驚きますよ!
使い切れないほど入っていますが、うちは粉もの大好きなので家族4人で賞味期限までに使い切ります。
天かすが497円!って高く思いますが、普通のスーパーの天かすの15倍は入っていると思うので、
かなりお得な料金です。
たこ焼き・・お好み焼き・・親子丼・・うどんにかけたり・・と食べていたら使い切れちゃいます。
あ!天かす買い忘れたー!てこともなかなか無くなりますw
他にも私の周り(友達など)で有名?な業務スーパーの商品はいっぱいあります。
マヨネーズ・ラップ・国産野菜・ハム・韓国のり・スパゲッティーのミート缶・・・など色々です!
なんだか、業務スーパーの回し者みたいになってきましたねww
昨日はから揚げを2キロ揚げるのはちょっとしんどかったので、
同じ日に買った鳥軟骨と手羽中のチューリップ揚げを食べました。
もも肉は冷凍していますが近いうちに元気な時に2キロ一気に揚げます。
お友達に聞いたのですが、これは便利です!!
その日のあ晩ご飯はもちろんから揚げで、余ったら袋に入れて冷蔵庫と冷凍庫に分けて入れます。
次の日も子供たちは大好きなので、自分で4・5個温めておやつに食べたり、晩ご飯の一品にしたり、
冷凍庫のから揚げは1ヶ月はもつと思うので、お弁当に凍ったまま入れたり出来ます。(保冷剤の役目をするらしいです)
うちは下の子がから揚げ大好きなので、部活の前に食べたりして、2週間もあれば全部無くなります!!
勝手に食べてくれるので楽チンです♪
お好み焼き粉も美味しいねんー!!(急に関西弁w)
今日の晩ご飯は、お好み焼きです!
キャベツがやっとちょっと安くなったので。
業務スーパー・・・・・
はずれ商品もたしかにあるけど、(個人的意見です)
お買い得で、楽できて、おもしろい商品がいっぱいだから行ってみて下さいね(*≧▽≦)bb
昨日は主人と二人で業務スーパーに行ってきました~
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
業務スーパーへは1ヶ月に2・3回定期的に行ってます。
昨日の目的は、唐揚げする為の鶏肉です。
ブラジル産の鳥もも肉で、冷凍ものです。
2キロで798円!!グラム40円位の計算です。(税抜き)
美味しいですよ♪
その他、業務スーパーにはお勧めの商品がいっぱいあります。
野菜がやお肉が置いている店舗と置いていない店舗がありますが、
置いている店舗を愛用しています。
昨日買った商品は、
ブラジル産鳥もも肉(2キロ) 798円
から揚げ粉(1キロ) 285円
お好み焼き粉(1キロ) 198円
たこ焼き粉(1キロ) 275円
いか天かす(1キロ) 497円
干し海老(50g) 135円
キャベツ1玉 190円
徳用きざみねぎ(90g) 78円
食品用ラップ(30cm×100m) 188円
等々です。
いか天かすの袋は巨大で驚きますよ!
使い切れないほど入っていますが、うちは粉もの大好きなので家族4人で賞味期限までに使い切ります。
天かすが497円!って高く思いますが、普通のスーパーの天かすの15倍は入っていると思うので、
かなりお得な料金です。
たこ焼き・・お好み焼き・・親子丼・・うどんにかけたり・・と食べていたら使い切れちゃいます。
あ!天かす買い忘れたー!てこともなかなか無くなりますw
他にも私の周り(友達など)で有名?な業務スーパーの商品はいっぱいあります。
マヨネーズ・ラップ・国産野菜・ハム・韓国のり・スパゲッティーのミート缶・・・など色々です!
なんだか、業務スーパーの回し者みたいになってきましたねww
昨日はから揚げを2キロ揚げるのはちょっとしんどかったので、
同じ日に買った鳥軟骨と手羽中のチューリップ揚げを食べました。
もも肉は冷凍していますが近いうちに元気な時に2キロ一気に揚げます。
お友達に聞いたのですが、これは便利です!!
その日のあ晩ご飯はもちろんから揚げで、余ったら袋に入れて冷蔵庫と冷凍庫に分けて入れます。
次の日も子供たちは大好きなので、自分で4・5個温めておやつに食べたり、晩ご飯の一品にしたり、
冷凍庫のから揚げは1ヶ月はもつと思うので、お弁当に凍ったまま入れたり出来ます。(保冷剤の役目をするらしいです)
うちは下の子がから揚げ大好きなので、部活の前に食べたりして、2週間もあれば全部無くなります!!
勝手に食べてくれるので楽チンです♪
お好み焼き粉も美味しいねんー!!(急に関西弁w)
今日の晩ご飯は、お好み焼きです!
キャベツがやっとちょっと安くなったので。
業務スーパー・・・・・
はずれ商品もたしかにあるけど、(個人的意見です)
お買い得で、楽できて、おもしろい商品がいっぱいだから行ってみて下さいね(*≧▽≦)bb
バレーボールの特訓! [小5の愛娘 ☆ゆうゆ☆]
こんにちは!今日もいいお天気♪
昨日は小5の娘と公園でバレーボールの練習をしました^^
とっても楽しかったんです!!
私は昔、バレー部だった訳ではないのですが、
中学の時にみんなで輪になって『何回続くか!!』
と、レシーブやトスをしていたのがとても楽しかったので、
娘におススメしていました。
最初は『遊びたいからいやだ!』と言っていたのですが、
友達に誘われるとあっさりバレー部入部となりました。
近々大きな試合があるのですが、レギュラーに選ばれなかったので;;
悔しくて!猛特訓です!!!
ほぼ毎日お友達と遊ぶ子なので、お友達二人と一緒に私もまぜてもらって公園で遊びました。
子供ってかわいいですね!!
お友達の一人はバレーボール部ではないのですが、一生懸命練習に付き合ってくれました。
最初は私みたいなお母さんが混ざると、(緊張して楽しく遊べないんじゃないかな?)
と思っていたのですが、おとなしい感じの子なのですが、だんだん私にお話してくれるようになり、
4人で盛り上がって遊ぶことが出来たと思います^^/
子供達に混ざって遊ぶのが結構好きです!
若い子の話っておもしろいし、懐かしいです。
昨日は1時間ほどでしたが、子供の頃(童心)にもどって遊びましたw
たまにはいいですよね~(まぁ、私はいつも童心な感じですw)
6時になって、そろそろ帰ろうか。
と、お友達とは別れたのですが、娘とはもう少し特訓をしました。
30分くらいしたら、お友達の一人がお菓子の差し入れを持ってきてくれました!!
なんてやさしい子でしょう(幸)
嬉しかったです。
その子もきっと楽しかったのだと思います。
娘は途中でけがをしてしまって;膝から血が出ていたので一回家に戻りましたが、
『もっと練習する!』と、やる気いっぱいだったのでもう一度公園に行って、充実した練習をしました。
レギュラーに選ばれなくて悔しくて泣いていた娘が、一生懸命に練習している姿を見て、
(あぁ・・こうやって一生懸命になれたことが良かったな。)
(そんな娘を近くで見てあげれて良かったな。)
(やっぱり仕事をやめてよかったな。)
とつくづく思いました。
でも今日の朝は体がガタピシ!!でしたww
筋肉痛ひどいですw
子供は元気でいいなぁ~
私もたまには運動して、また、子供たちと遊んであげなくちゃ、と思います。
昨日は小5の娘と公園でバレーボールの練習をしました^^
とっても楽しかったんです!!
私は昔、バレー部だった訳ではないのですが、
中学の時にみんなで輪になって『何回続くか!!』
と、レシーブやトスをしていたのがとても楽しかったので、
娘におススメしていました。
最初は『遊びたいからいやだ!』と言っていたのですが、
友達に誘われるとあっさりバレー部入部となりました。
近々大きな試合があるのですが、レギュラーに選ばれなかったので;;
悔しくて!猛特訓です!!!
ほぼ毎日お友達と遊ぶ子なので、お友達二人と一緒に私もまぜてもらって公園で遊びました。
子供ってかわいいですね!!
お友達の一人はバレーボール部ではないのですが、一生懸命練習に付き合ってくれました。
最初は私みたいなお母さんが混ざると、(緊張して楽しく遊べないんじゃないかな?)
と思っていたのですが、おとなしい感じの子なのですが、だんだん私にお話してくれるようになり、
4人で盛り上がって遊ぶことが出来たと思います^^/
子供達に混ざって遊ぶのが結構好きです!
若い子の話っておもしろいし、懐かしいです。
昨日は1時間ほどでしたが、子供の頃(童心)にもどって遊びましたw
たまにはいいですよね~(まぁ、私はいつも童心な感じですw)
6時になって、そろそろ帰ろうか。
と、お友達とは別れたのですが、娘とはもう少し特訓をしました。
30分くらいしたら、お友達の一人がお菓子の差し入れを持ってきてくれました!!
なんてやさしい子でしょう(幸)
嬉しかったです。
その子もきっと楽しかったのだと思います。
娘は途中でけがをしてしまって;膝から血が出ていたので一回家に戻りましたが、
『もっと練習する!』と、やる気いっぱいだったのでもう一度公園に行って、充実した練習をしました。
レギュラーに選ばれなくて悔しくて泣いていた娘が、一生懸命に練習している姿を見て、
(あぁ・・こうやって一生懸命になれたことが良かったな。)
(そんな娘を近くで見てあげれて良かったな。)
(やっぱり仕事をやめてよかったな。)
とつくづく思いました。
でも今日の朝は体がガタピシ!!でしたww
筋肉痛ひどいですw
子供は元気でいいなぁ~
私もたまには運動して、また、子供たちと遊んであげなくちゃ、と思います。
鮭のアラ茹でとワカサギフライ [安くて簡単な食事]
今晩のおかずは、鮭のアラ茹でとワカサギのフライです!
あれ?昨日も鮭茶漬けだったのに、今日も・・・
そうです。鮭です^^;
スーパーで、鮭が安かったので・・・^^
アラは、もっと安いですね!180円位で買いましたよ。
これは、主人のお母さんに教えてもらったのですが、
【鮭のアラ茹で】
①アラを買ったら袋に入れて、塩をまぶして冷蔵庫で1日置く。
②次の日に沸騰したお湯で茹でる。
はい!出来上がりw
七味をかけてもさっぱりとして美味しいですよ♪
ご飯によく合います。
暑い日が続くので、塩分を少し多めに取ってもいいのかな?
ワカサギのフライは、最近スーパーで売ってる
『フライパンで炒めるだけ』のパックのものです。
小さいお魚なのでフライが良いけど、自分で衣を付けるのって大変ですものね。
【ワカサギのフライ】
①衣つきのワカサギをフライする。
あれ?おしまいです!!
味が薄かったので途中からマヨネーズをつけて食べました。
後は、インスタントのシジミのお味噌汁と、たくあん(また;)を付ければ、
晩御飯でーすw
アラ茹では少し残ったので、私の明日の昼ごはんです。
私の昼ごはんは、だいたい昨日の残りのおかずと、たくあん・キムチ・なめたけ・たらこ・少し辛いけど辛くない?ラー油・
さばの缶詰(体にいいんだって!)等。
たくさん種類があればあるほど、豪華な昼ごはんとなります。
『仕事をやめたら中華料理とか、調味料をそろえて作りたいな!』
なぁんて思っていたのに・・・・・
ちょっと手抜きをしすぎでしょうか?
いやいや!でも今はブログを書くのが楽しいし、今日は子供と遊んだりして1日を有意義に過ごせました。
こんな晩御飯でも美味しいと食べてくれて、文句を言わない旦那様に感謝・感謝です^^
そうそう!今日は娘とバレーボールの練習を公園でしてきたんです。
お友達2人と一緒に。
また、娘との思い出作りの日記も書いてみたいと思います。
あれ?昨日も鮭茶漬けだったのに、今日も・・・
そうです。鮭です^^;
スーパーで、鮭が安かったので・・・^^
アラは、もっと安いですね!180円位で買いましたよ。
これは、主人のお母さんに教えてもらったのですが、
【鮭のアラ茹で】
①アラを買ったら袋に入れて、塩をまぶして冷蔵庫で1日置く。
②次の日に沸騰したお湯で茹でる。
はい!出来上がりw
七味をかけてもさっぱりとして美味しいですよ♪
ご飯によく合います。
暑い日が続くので、塩分を少し多めに取ってもいいのかな?
ワカサギのフライは、最近スーパーで売ってる
『フライパンで炒めるだけ』のパックのものです。
小さいお魚なのでフライが良いけど、自分で衣を付けるのって大変ですものね。
【ワカサギのフライ】
①衣つきのワカサギをフライする。
あれ?おしまいです!!
味が薄かったので途中からマヨネーズをつけて食べました。
後は、インスタントのシジミのお味噌汁と、たくあん(また;)を付ければ、
晩御飯でーすw
アラ茹では少し残ったので、私の明日の昼ごはんです。
私の昼ごはんは、だいたい昨日の残りのおかずと、たくあん・キムチ・なめたけ・たらこ・少し辛いけど辛くない?ラー油・
さばの缶詰(体にいいんだって!)等。
たくさん種類があればあるほど、豪華な昼ごはんとなります。
『仕事をやめたら中華料理とか、調味料をそろえて作りたいな!』
なぁんて思っていたのに・・・・・
ちょっと手抜きをしすぎでしょうか?
いやいや!でも今はブログを書くのが楽しいし、今日は子供と遊んだりして1日を有意義に過ごせました。
こんな晩御飯でも美味しいと食べてくれて、文句を言わない旦那様に感謝・感謝です^^
そうそう!今日は娘とバレーボールの練習を公園でしてきたんです。
お友達2人と一緒に。
また、娘との思い出作りの日記も書いてみたいと思います。
鮭茶漬け!! [安くて簡単な食事]
栄えある第1回目の晩御飯日記は!
鮭茶漬けです^^;
今日の晩御飯は鮭茶漬けでした。
ずっと仕事をしていたせいか?晩御飯は超手抜きが多いです。
鮭茶漬けレシピ
①甘塩の鮭に少し塩を振って焼く。
②あったかご飯に鮭をのせる。
③焼き海苔をちぎって入れる。
④おいしい緑茶を注ぐ
おしまい!!
たくあんを付ければ晩御飯の時間です。
うちの晩御飯は、超!質素な時と、超!豪華な時があって極端です。
(超豪華な時は、たいてい外食となりますがw)
昨日と今日で、COCO一番屋のカレーをたくさん食べたので、今日はダイエットも兼ねて、
楽しちゃいましたw
でもね。美味しいんです!鮭茶漬け!
意外と海藻類の海苔をたくさん(一人、全形2枚ほど)食べるし、
お魚だし!!
緑茶もたっぷり飲めるしー!!
たくあんは大根♪
あとは、ワサビがあれば大人は嬉しかったかも!
娘も大好きなので、我が家ではご馳走です^^
後片付けも超!楽ですよね。
お箸と木のスプーンで食べるのが気に入ってます。
写真とか載せれると良いのですが、なんせまだブログのスキルがありませんので;;
勉強中です。
余談なのですが、うちは晩御飯の時にアニメを見ながら食べています。
今はワンピースを見ながら・・・
だから食べるのが遅いのなんのって!!
娘に『あともう1話見たい~』と言われて
私もいつまでも見ていたいのですが、そこは大人としてグッと我慢をして明日の学校の用意をさせます。
私がちょっと?(かなり?)アニメオタクなので、娘2人とも似ていますw
主人はもともと食べるのが早いので、食べたらすぐにパソコンに向かってニュースを見たり、趣味のゲームをしたり・・・アニメも横目で見ていますw
みんな自由人ですw
家族4人仲が良いです!
明日は何を食べようかな~
笑えるほど質素で手抜きな晩御飯がたくさんありますので!(うちの自慢?)
また、紹介させてくださいね。
鮭茶漬けです^^;
今日の晩御飯は鮭茶漬けでした。
ずっと仕事をしていたせいか?晩御飯は超手抜きが多いです。
鮭茶漬けレシピ
①甘塩の鮭に少し塩を振って焼く。
②あったかご飯に鮭をのせる。
③焼き海苔をちぎって入れる。
④おいしい緑茶を注ぐ
おしまい!!
たくあんを付ければ晩御飯の時間です。
うちの晩御飯は、超!質素な時と、超!豪華な時があって極端です。
(超豪華な時は、たいてい外食となりますがw)
昨日と今日で、COCO一番屋のカレーをたくさん食べたので、今日はダイエットも兼ねて、
楽しちゃいましたw
でもね。美味しいんです!鮭茶漬け!
意外と海藻類の海苔をたくさん(一人、全形2枚ほど)食べるし、
お魚だし!!
緑茶もたっぷり飲めるしー!!
たくあんは大根♪
あとは、ワサビがあれば大人は嬉しかったかも!
娘も大好きなので、我が家ではご馳走です^^
後片付けも超!楽ですよね。
お箸と木のスプーンで食べるのが気に入ってます。
写真とか載せれると良いのですが、なんせまだブログのスキルがありませんので;;
勉強中です。
余談なのですが、うちは晩御飯の時にアニメを見ながら食べています。
今はワンピースを見ながら・・・
だから食べるのが遅いのなんのって!!
娘に『あともう1話見たい~』と言われて
私もいつまでも見ていたいのですが、そこは大人としてグッと我慢をして明日の学校の用意をさせます。
私がちょっと?(かなり?)アニメオタクなので、娘2人とも似ていますw
主人はもともと食べるのが早いので、食べたらすぐにパソコンに向かってニュースを見たり、趣味のゲームをしたり・・・アニメも横目で見ていますw
みんな自由人ですw
家族4人仲が良いです!
明日は何を食べようかな~
笑えるほど質素で手抜きな晩御飯がたくさんありますので!(うちの自慢?)
また、紹介させてくださいね。
前の10件 | -